第1回:何が ‶移住” で、何が ‶引越し” ?

「暮らす場所」を選ぶ前提が変わった2020年のこと、移住=永住なのかという疑問、そして伊佐知美的な移住の定義まで!移住を知るためのファーストステップです。
第2回:“移住” と “旅行” の関係値から紐解く「どこに住んだらいいの?」問題

素朴な疑問。移住したいけど、どこに住んだらいいんだろう?移住に最適な場所ってあるの?移住と旅行の関係値から「あなたにとって」ベストな移住先を探ります。
第3回:消費と創造どちらが好き?移住に向いている人、向いていない人

移住に向いている人はどんな人?逆に、移住に向いていない人もいるのだろうか?「性格的傾向」から移住への向き不向きを分析します。あなたはどちらでしょうか?
第4回:あなたにぴったりの移住スタイルは?「5つの移住の種類」

移住するとしたら、まったく新しい土地で暮らしたい?それとも少しは関係しているところ? 移住のパターンをいくつか知っておくと、自分に合うスタイルが見つけやすくなります。
第5回:田舎暮らしがしたい人へ!「二段階移住」のすすめ

移住したいけど「田舎暮らし」への不安がある人。まずは、どのくらいの田舎にだったら住めるのか、自分にぴったりの「田舎レベル」を知ることから始めてみませんか?
第6回:いきなり住むのは不安?なら旅以上移住未満の「プレ移住」を

移住前の不安を解消!お試し期間として「プレ移住」をリーズナブルに実現できる、1か月単位の物件賃貸サービスや全国に拠点を持つ定額宿泊サービスを紹介します。
第7回:移住にまつわるお金の話

移住について考えた時、一番気になるのはお金!という人も多いのでは?いったいどのくらいの費用がかかるのか?国や自治体の補助金制度についても紹介します。
第8回:移住後の家探し、どうするのがベスト?

ワクワクする移住後の家探し。賃貸物件のおすすめの探し方3ステップを中心に、少し個性的な探し方までご紹介。注意すべき点もぜひ参考にしてください。
第9回:移住後の仕事の選択肢

移住後の仕事問題。リモートワーク、転職、仕事をしない、という選択も…?仕事探しに役立つポイントや、今の仕事の続け方など、ぜひ参考にしてください。
第10回:移住して新しく手に入る仕事や興味関心

今までと異なる気候や風土に触れる時間が多くなることで生まれる、新しい興味関心や、広がる仕事の幅について。移住が楽しみになる、実体験者のリアルボイスや考え方をお届けします。
第11回:移住したらストレスってなくなるの?

移住後、ストレスは減るのでしょうか?よく挙げられる移住後のストレスの軽減例とともに、新たに出会うストレスがあるのか?についてもお話しします。ぜひ参考にしてください。
第12回:移住した人の悩み大全

移住してからぶつかった悩みってどんなもの?経験者から聞いた「移住後に抱えた悩みリスト」を公開!移住前の心構え作りや、移住先選びにぜひ役立ててください。
第13回:移住先での友だち作りと地域コミュニティ

移住後のご近所付き合いは必須?友だちの増やし方は?など、多くの人が抱える人間関係の悩みについてご紹介。先輩移住者のエピソードもお届けします。
第14回:定住しない移住のカタチ、移住の多様性

移住=定住といった考え方は、すでに過去のもの。二拠点や多拠点、バンライファーなど、多様化する現代の「定住しない移住」のカタチとは?
第15回:移住へのふんぎりはどうやって

移住を決断するために必要なものとは?最終回のテーマは、「移住へのふんぎり」につながる2種類のキッカケについて。迷っている人の心が晴れますように。

伊佐知美
これからの暮らしを考える『灯台もと暮らし』創刊編集長。日本一周、世界二周、語学留学しながらの多拠点居住など「旅×仕事」の移動暮らしを経て沖縄・読谷村に移住。移住体験者の声をまとめた『移住女子』の著者でもある。