PHOTO&MOVIE
-
公文健太郎の写真展「煙と水蒸気」が東京 外苑前で開催。写真を生業にするきっかけとなった、OLYMPUS PEN FTで撮影した作品を展示2025.6.27 ~ 2025.7.19
-
フルサイズの新スタンダード「Nikon Z5II」を手にした10名のリアルボイス
-
写真家 永田拓也が新作ZINE「ささやかなものたち」をリリース。小さな一瞬を丁寧に紡いだ一冊
-
丸尾和穂による写真展「Dawn Chorus」が6月26日(木)よりBOOK AND SONSにて開催。日常に息づく小さな自然と、そこに宿る普遍的な輝きを捉えた作品群2025.6.26 ~ 2025.7.15
-
「Q.19 動いている被写体を魅力的に撮るには?」ヨシノハナ|Portrait Q&A 19/45
-
木佐貫直人の写真集「To the North」出版記念写真展が、東京 千駄ヶ谷で開催。北海道の大自然の中で感じた空気感2025.7.29 ~ 2025.8.3
-
「Q.18 順光、逆光、サイド光、それぞれがポートレートに与える影響とは?」笑子|Portrait Q&A 18/45
-
【6種の撮影アイテムをセットでプレゼント】写真家の1日と、表現を広げる道具の話。鎌田風花
-
富山治夫 写真展「OUR DAY」が品川で開催。キヤノンフォトコレクションの中から、カラー作品計27点を展示2025.6.24 ~ 2025.7.25
-
川島小鳥 写真集「サランラン 사란란 (Sa-lanlan)」が発売。季節の移り変わりの中で捉えられたソウルの多様な表情と、写真家の新たな視点を提示する
-
古屋呂敏 写真展 開催記念インタビュー「MY FOCAL LENGTH」への想い
-
「Q.17 昔はできなかったけど、続けるうちにできるようになったことは?」酒井貴弘|Portrait Q&A 17/45
-
俳優・フォトグラファー 古屋呂敏の写真展「MY FOCAL LENGTH」がニコンプラザ東京・大阪で開催。同名の写真集に続き、ポスター&作品販売も開始
-
OM SYSTEM OM-3で叶えるランドスケープ #3 「一期一会の自然の風景」kamosan
-
俳優 小関裕太のアーカイブブック「Y」が、7月10日に発売決定。19歳から現在まで、約10年の取材の記録を綴った軌跡の一冊
-
ソニーのグループ会社4社が共同で新設、写真と映像のアワード「THE NEW CREATORS」。第1回 グラングランプリ受賞作品・受賞者が決定