古性のち
1989年横浜生まれ。世界中を旅しながら「写真と言葉」を組み合わせた作品を作る写真創作家/フォトグラファー。BRIGHTLOGG,INC取締役。現在、東京と岡山の二拠点生活中。
愛用のカメラはNikon Z 6IIとFUJIFILM X-T3。
-
四国の次世代水族館「四国水族館」で美しき水中世界を楽しむ -
猫島に個性派カフェ。心ときめく「多度津」のスポットを巡る -
「瀬戸大橋記念公園」「瀬戸大橋タワー」で感動の空中散歩 -
表現者たちのミラーセルフポートレート「Photo by Me 鏡の中の私」Part 2 -
「わたしの世界を変えたモノ」はまさに君だった。新しくて懐かしい匂いのするカメラZ fcのこと -
「レオマリゾート・NEWレオマワールド」で一日中遊び尽くす -
長いあいだ心に巣くっていたコンプレックスから、救い出してくれた「Z 30」のこと -
【Nikon Zマウントレンズ2種類を撮り比べ 】自分の「本当に好きなもの」を人生に迎えるために -
「金刀比羅宮の表参道」を楽しみ「琴参閣」に泊まる -
“古性のち初心者カメラ教室”写真ともっと仲良くなるための基礎講座 -
「わたしが生きるこの星は、とても美しい」ことを改めて意識させてくれるカメラ、Z 6IIのこと -
【写真を通して伝えたいこと #3】古性のち(フォトグラファー) -
空と海のブルーが溶け合う、絶景の「瀬戸大橋」を渡る -
特集「#瀬戸大橋を渡ろう。四国の入り口、香川・中讃の旅」 -
自分の中で変わっていく部分も、普遍的な部分も、やさしく受け止めてくれるカメラ、Nikon Z6IIIのこと -
旅のエキスパート5名が綴る、もう一度行きたい東南アジア <第3回>「タイ」という愛おしい私の帰る場所/古性のち