Latest News
- 
    
         展覧会「上田義彦 いつも世界は遠く、」が神奈川 葉山で開催。旧作から最新作まで、活動のすべてを辿る大回顧展2025.7.19 ~ 2025.11.3 展覧会「上田義彦 いつも世界は遠く、」が神奈川 葉山で開催。旧作から最新作まで、活動のすべてを辿る大回顧展2025.7.19 ~ 2025.11.3
- 
    
         「写真と青春」 青山裕企 写真家20周年記念展 Then(いままで)が東京 新宿で開催。今までの代表的な作品、著書、仕事を、一堂に公開2025.8.29 ~ 2025.9.10 「写真と青春」 青山裕企 写真家20周年記念展 Then(いままで)が東京 新宿で開催。今までの代表的な作品、著書、仕事を、一堂に公開2025.8.29 ~ 2025.9.10
- 
    
         Nikon Zfに待望の新色「シルバー」が登場。市川渚が聞く、Zfシルバーの開発秘話 Nikon Zfに待望の新色「シルバー」が登場。市川渚が聞く、Zfシルバーの開発秘話
- 
    
         写真家 tomosakiが切り取る、福井県あわら市の風景。企画連載「あわら色」Vol.3—初夏と風を感じる作品 写真家 tomosakiが切り取る、福井県あわら市の風景。企画連載「あわら色」Vol.3—初夏と風を感じる作品
- 
    
         写真家 川島小鳥撮影。綾瀬はるかが世界10都市を食べて食べて食べ歩く「ハルカノイセカイ」第6弾はサンセバスチャン編 写真家 川島小鳥撮影。綾瀬はるかが世界10都市を食べて食べて食べ歩く「ハルカノイセカイ」第6弾はサンセバスチャン編
- 
    
         中川正子 写真展 「すべてこの、とどまらぬ うつくしきもの」が岡山で開催。“かたちあるものはすべて、 とどまらず、消えていく”2025.8.30 ~ 2025.9.1 中川正子 写真展 「すべてこの、とどまらぬ うつくしきもの」が岡山で開催。“かたちあるものはすべて、 とどまらず、消えていく”2025.8.30 ~ 2025.9.1
- 
    
         「Q.37 被写体探しはどうやってすればいい?」広谷勇樹|Portrait Q&A 37/45 「Q.37 被写体探しはどうやってすればいい?」広谷勇樹|Portrait Q&A 37/45
- 
    
         「お題に参加」で"OM-3 12-45mm F4.0 PROレンズキット"を1名様にプレゼント。テーマは「夏色のかけら」 「お題に参加」で"OM-3 12-45mm F4.0 PROレンズキット"を1名様にプレゼント。テーマは「夏色のかけら」
- 
    
         写真家 小川義文が監修するグループ写真展「モノクロームの世界へ」が代官山ヒルサイドテラスで開催。デジタル時代にも生き続ける、モノクロ写真にしかない魅力とその奥深い世界観2025.9.11 ~ 2025.9.14 写真家 小川義文が監修するグループ写真展「モノクロームの世界へ」が代官山ヒルサイドテラスで開催。デジタル時代にも生き続ける、モノクロ写真にしかない魅力とその奥深い世界観2025.9.11 ~ 2025.9.14
- 
    
         展覧会「ルイジ・ギッリ 終わらない風景」が東京都写真美術館で開催中。ギッリが探求し続けた、終わりのない風景に対する解釈と、その世界観に触れる2025.7.3 ~ 2025.9.28 展覧会「ルイジ・ギッリ 終わらない風景」が東京都写真美術館で開催中。ギッリが探求し続けた、終わりのない風景に対する解釈と、その世界観に触れる2025.7.3 ~ 2025.9.28
- 
    
         2025年度ライカ・オスカー・バルナックアワードが開催中。厳正なる審査を経てファイナリストが決定 (2/2) 2025年度ライカ・オスカー・バルナックアワードが開催中。厳正なる審査を経てファイナリストが決定 (2/2)
- 
    
         2025年度ライカ・オスカー・バルナックアワードが開催中。厳正なる審査を経てファイナリストが決定 (1/2) 2025年度ライカ・オスカー・バルナックアワードが開催中。厳正なる審査を経てファイナリストが決定 (1/2)
- 
    
         色で遊び、色で魅せる。「OM SYSTEM OM-3」を使って9名が見つけた新表現 色で遊び、色で魅せる。「OM SYSTEM OM-3」を使って9名が見つけた新表現
- 
    
         「Q.36 被写体と“息が合わないな”と感じたとき、どうしたらいい?」haru wagnus|Portrait Q&A 36/45 「Q.36 被写体と“息が合わないな”と感じたとき、どうしたらいい?」haru wagnus|Portrait Q&A 36/45
- 
    
         早川佳郎 写真展 「ハネムーン」が東京 日本橋で開催。非日常の中にある日常が、その場の一瞬が、空気が、とても愛おしく大切なものに思える2025.8.22 ~ 2025.9.7 早川佳郎 写真展 「ハネムーン」が東京 日本橋で開催。非日常の中にある日常が、その場の一瞬が、空気が、とても愛おしく大切なものに思える2025.8.22 ~ 2025.9.7
- 
    
         水野景子 写真展「i do」が東京 小伝馬町にて開催。“Don't think, just shoot!”をモットーに、心がトキメク瞬間をフイルムに収めた2025.9.11 ~ 2025.9.28 水野景子 写真展「i do」が東京 小伝馬町にて開催。“Don't think, just shoot!”をモットーに、心がトキメク瞬間をフイルムに収めた2025.9.11 ~ 2025.9.28
 
                     
                    
                 
                