GENIC編集部が厳選しておすすめする、 写真展・展覧会・イベント
GENICに写真展/作品展の情報掲載をご希望の方は、GENIC 写真展情報提供フォームよりご連絡をお願いします。
-
写真家 小川義文が監修するグループ写真展「モノクロームの世界へ」が代官山ヒルサイドテラスで開催。デジタル時代にも生き続ける、モノクロ写真にしかない魅力とその奥深い世界観2025.9.11 ~ 2025.9.14 -
展覧会「ルイジ・ギッリ 終わらない風景」が東京都写真美術館で開催中。ギッリが探求し続けた、終わりのない風景に対する解釈と、その世界観に触れる2025.7.3 ~ 2025.9.28 -
早川佳郎 写真展 「ハネムーン」が東京 日本橋で開催。非日常の中にある日常が、その場の一瞬が、空気が、とても愛おしく大切なものに思える2025.8.22 ~ 2025.9.7 -
水野景子 写真展「i do」が東京 小伝馬町にて開催。“Don't think, just shoot!”をモットーに、心がトキメク瞬間をフイルムに収めた2025.9.11 ~ 2025.9.28 -
森⼭⼤道 写真展「in TOKYO」が東京 原宿にて開催。変わりゆく東京の風景と、そこに息づく人々の気配2025.8.21 ~ 2025.10.27 -
松岡一哲 写真展 「もっと深くて鋭くて、危なくて、たまらなく美しいやつ。普通じゃないもの。」が東京 六本木で開催。言葉によって形作られた固定観念や価値観を解きほぐし、人や風景の未知なる様相を写し出す2025.9.6 ~ 2025.10.11 -
写真家 永田拓也初の単独写真展「ささやかなものたち」を東京 恵比寿で開催。“変わりゆく私と大切な存在が、確かにそこに刻まれている。”2025.8.21 ~ 2025.9.7 -
写真家 石田真澄の個展「ゆれていて、かがやいて、やがてきえて(東京、夏)」が三軒茶屋で開催。第二作品集「everything will flow」(2019)発表後に開催された展示を5年ぶりに再構成2025.8.13 ~ 2025.9.1 -
瀧本幹也 撮影、吉沢亮 写真展「FOSS」が代官山ヒルサイドフォーラムと重要文化財 旧朝倉家住宅の2箇所にて開催2025.8.7 ~ 2025.8.24 -
ハービー・山口の個展「Materials ~日々変わりゆく世界に生きて~」が東京 目黒で開催。苦しみの中にも光を見出し、不安の中にも希望を写す2025.9.9 ~ 2025.9.21 -
写真家 てんてんによる写真展「ガンジスタマガワ」がBOOK AND SONSにて、2025年8月21日(木)~9月9日(火)に開催2025.8.21 ~ 2025.9.9 -
東海林広太、蓮井元彦、三森いこ、水島貴大ら16名の写真家が参加。「LONG SEASON PHOTOGRAPHERS SLIDESHOW」第8回が四谷で開催2025.8.21 ~ 2025.8.23 -
上田晃司 写真展 「U.S.ROUTE 66 MISSOURI/ILLINOIS」が東京 小伝馬町にて開催。ミズーリ州を出発し、愛機であるDeardorffが生まれた街・イリノイ州シカゴまでの旅を記録2025.7.24 ~ 2025.8.10 -
ONE OK ROCKのベーシストであり、写真家としても独自の視点を持つRyotaと、現代におけるモノクローム写真の第一人者として知られるアラン・シャーラー、初の共演展「yamito hikari 闇と光 -The dark and the light」をライカギャラリー表参道で開催2025.7.25 ~ 2025.9.28 -
坂本陽 写真展「THE BEAM」がヒステリックグラマー渋谷店にて開催。存在が放つ光をテーマに、心象風景やカルチャーシーンを35mフィルムカメラで撮影2025.8.2 ~ 2025.8.17 -
写真家・アーティスト 外山リョウスケの作品展「Tempusgraph 二十四節氣:Colors of Time」が渋谷で開催。独自に開発した写真技法”Tempusgraph”を用い、日本の季節の移ろいを光で視覚化する2025.7.19 ~ 2025.8.11