PHOTO&MOVIE
-
2024年度ライカ・オスカー・バルナックアワード開催。44回目の開催を迎える権威ある国際写真コンテストの審査員が決定、いよいよ審査がスタート
-
「自分自身の“今”」 モーガン茉愛羅
-
Liam WongとJunya Watanabeによるコラボレーション写真展「The Duality of Night|夜の二面性」が東京 北青山で開催。2人が独自の視点でとらえた東京の夜の美しさ。2024.6.8 ~ 2024.7.7
-
6月1日は“写真の日”。「東京写真月間2024 日本写真協会賞受賞作品展」がフジフイルム スクエアで開催。ギャラリートークも実施。2024.5.31 ~ 2024.6.6
-
村上賀子写真展 「Anonymous Danes」がニコンサロンにて開催。デンマークの暮らしを象徴する道具ろうそくと、そこに生きる人々を捉えた写真プロジェクト2024.5.28 ~ 2024.6.8
-
石田真澄撮影の高杉真宙 Photobook 「I/my」発売。俳優15周年を記念した全篇フィルムカットのフォトブック。
-
「Nikon Z f」のかっこよさと高性能に魅了された8名のリアルボイス
-
写真作家 高橋伸哉の個展「IN THE ZONE」が銀座で開催。ライフワークである世界を旅し撮影したスナップ、約10年間分を厳選して展示。2024.9.20 ~ 2024.9.23
-
廣田比呂子写真展"「ハロー!ナマステ!こんにちは!」 ― 最高に幸せになれるインド ―"開催。ガンジス川流域を中心に、道行く人たちのポートレートとスナップでとらえた インドの魅力。2024.6.14 ~ 2024.7.4
-
森山大道のサイン入り限定数販売の写真集「PLATFORM」。1977年の新宿と横浜の駅のホームを写した1冊。
-
収録作品は全て未発表、森山大道の写真集「TOKYO 1992」が限定350部で発売。オリジナルプリント付きの特装版も。
-
ライカの希少アイテムが登場する、第44回「Leitz Photographica Auction」が開催。歴史的にも価値ある写真関連アイテムが多彩に揃うオークションです。
-
流氷とその下の小さな美しい世界を写し出す、水中写真家 茂野優太の写真展「THE SOUTHERN LIMIT of DRIFT ICE」がフジフイルム スクエアで開催2024.7.12 ~ 2024.7.25
-
「yokohama -2023-」 柘植美咲
-
6月発売の「LUMIX DC-S9」はシリーズ初のフラットデザイン。小型・軽量ボディに高い描写性能を詰め込んだフルサイズミラーレス一眼カメラ。
-
「他人」をより深く知るための手段としてポートレート撮影を始めた写真家 Cho Ongoによる展示 「agnosia」が東京 代官山にて開催2024.5.24 ~ 2024.6.8