目次
ショートリスト
松本成弘
自分に話す
松本成弘
写真家 実写 記録
宮田草介
川
宮田草介
写真家 群馬県高崎市出身。10代で音楽制作に目覚め単身米国ニューヨークへ渡る。以後、音楽アーティストとして活動し海外を遍歴する中で写真表現に出会う。2019年に初個展。インドラダック地方の少女との長年に渡る交流をテーマにした作品を発表。パンデミックの影響を受け帰国後、国内に留まる中、日本の伝統的な芸術文化に傾倒。2022年に俳句をテーマとした作品を発表。展示では写真、音楽、映像など複数の表現方法を用いた独自の空間表現を行う。2024年、宮田裕介から現在の作家名へ改名。
村岡亮輔
COLONY
村岡亮輔
写真家 広島県生まれ。日本写真芸術専門学校・肖像写真科卒業。広告写真スタジオの勤務を経てフリーランスとして独立。以後、雑誌・書籍・Web・広告での撮影を手掛ける。主な個展に、「蒼氓」新宿ニコンサロンJuna 21(東京、2002年)、「Leaf」芦屋写真展準グランプリ(芦屋、2020年)など。
村上賀子
Known Unknown
村上賀子
写真家 1986年、宮城県仙台市生まれ。2012年、武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程デザイン専攻写真コース修了。2022年、「Known Unknown」で第23回三木淳賞を受賞。
コンセプチュアル・フォトのパイオニアとして知られる写真家・山崎博氏に師事。記憶やアイデンティティーを社会的出来事や生活環境と相関的に捉えながら、可視と不可視のイメージを交錯させる写真プロジェクトに取り組む。東京を拠点に活動。
主な個展に「Anonymous Danes」ニコンサロン(2024)、「Known Unknown」ニコンサロン(2022/2021)・Gallery TURNAROUND(2022)、「HOME works 2015」トーキョーワンダーサイト渋谷(2015)、グループ展に「『言葉とイメージ』 Vol.3 写真は語る 倉谷卓 村上賀子」Kanzan Gallery(2017)など。
総評
ZOOMS JAPAN 2025写真賞の8人のファイナリストの作品には、「アイデンティティ」という共通のテーマが見受けられます。柴田祐希は、自らのルーツを辿ることでアイデンティティを探求し、佐藤幸浩はアイデンティティの奪取という視点からその問題に迫ります。同時に、宮田草介の作品は、すべての人間が同じ源から生まれ、凍りついた白い風景を流れゆく川として表現され、「余白」と呼ばれる反省の場を提示します。藤井ヨシカツは広島の記憶を通して、戦争の惨禍とその後の世代に与えた深い影響を描き、村岡亮輔は物体を人間と同じように分類し、それらが新たなルールに従ってハイブリッドな存在に変容する様を表現しています。村上賀子は、家庭という空間における女性たちを捉え、個性が顔か身体か、あるいはその両者の関係によって決まるのかという問いを投げかけます。竹腰隼人の作品では、個人的な記憶がネガポジ反転を通じてシュールな風景として表現され、現実とは見た目のものではなく、感情や感覚に基づく印象であるという視点が示されています。松本成弘の幻想的なセルフポートレートは、デジタル技術の進歩を駆使して、彼の子供時代の記憶を、時を超えた風景として再構築します。これらの作品群は、現代社会における自己の位置づけとその役割を模索する個人的な探求の跡を示しており、同時にその過程での疑念や不安、恐れが色濃く表れています。この現象は日本独自のものではなく、今日の写真表現における普遍的な傾向としても捉えることができます。
※敬称略
── サイモン・エドワーズ
Les Zooms/ZOOMS JAPAN 審査統括責任者
ZOOMS JAPAN 2025 概要
賞と特典
グランプリ
受賞人数:1名
・Salon de la Photo(2025年10月・パリ)で特別展示
・渡航準備金10万円
・Salon de la Photo参加のための東京⇔パリの往復航空券、およびパリ現地宿泊(4泊6日想定)
・CP+2025(2025年2月・横浜)で特別展示
グランプリ発表
2025年2月下旬
※プレスリリースおよび、オフィシャルウェブサイトにて発表。
※CP+2025にて、グランプリ受賞作品とあわせて、ショートリストに選出された作品も展示。
CP+2025 情報
CP+ 2025
開催日時
2025年2月27日(木)〜3月2日(日)10:00〜18:00
※最終日のみ17:00まで
※2月27日(木)10:00〜12:00はVIP・プレス・インフルエンサー入場時間
入場料
無料(事前登録制)
会場
- パシフィコ横浜
- WEB
- 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
- Google Map
行き方・アクセス
<電車>
みなとみらい線「みなとみらい駅」クイーンズスクエア連絡口、クイーンズスクエア2F通路直結
みなとみらい線「みなとみらい駅」2番出口から徒歩で5分
京浜東北・根岸線「桜木町駅」東口から徒歩で12分