iPhoneのホーム画面をおしゃれにカスタマイズ!そのやり方を手ほどき。ウィジェットの使い方、iOS15対応も!/yucoの加工レシピ Vol.37
こんにちはyucoです。iOS15へのアップデートがありましたね。前回のiOS14では、iPhoneなどのホーム画面のカスタマイズ機能が強化され、アプリアイコンをおしゃれでシンプルに整理することができるようになりました。
私も早速、試してみましたが、シンプルで可愛く整理できて大満足です。そこで「アプリアイコンの変更はどうやったの?やり方がわからない」という人のために、yuco的おすすめカスタマイズ法をお教えします。この記事で紹介するアプリを使えば、簡単にカスタマイズすることができますよ。ぜひ最後まで読んで試してくださいね!
まずは、iPhoneをiOS14、iOS15にアップデートしましょう。これができていないと今回のカスタマイズはできないのでご注意を!

iOS14、iOS15では、ウィジェットを使って、ホーム画面をおしゃれにカスタマイズできます。
ウィジェットとは、ホーム画面に、アプリの機能を表示できるグラフィカルなアイコンのこと。写真、カレンダー、時計、バッテリー残量、写真、天気予報など、さまざまなウィジェットがリリースされています。従来のアプリのアイコンと違って、異なる大きさのアイコンを配置することができるようになっています。今回は、私がウィジェットを作るのに使用したアプリ「ウィジェットスミス(Widgetsmith)」を紹介します。


「ウィジェットスミス」では、カレンダーや時計、天気など生活に必要なウィジェットをオリジナルにカスタマイズできます。自分のカメラロールにある好きな画像や写真を使ってウィジェットを作ることができるのが、お気に入りのポイントです。

アイコンサイズはSmall、Medium、Largeの3つ。


各ウィジェットでフォント、文字の色、背景色などを選ぶことができます。


CUSTOMのPhoto(Selectedphoto)→ChoosePhotoを選択するとカメラロール内の好きな写真をアイコンにすることができます。画像を選んだら、右上のSaveで保存します。
使いたい写真をカメラロール内でアルバムにしておくと、写真設定がスムーズです。

ウィジェットをホーム画面に設置していきます。
アプリアイコンを移動させるときのように、ホーム画面を長押しし、ホーム画面が編集できる状態にします。上部に+マークが出てくるのでタップし、下にスクロールしてWidgetsmithを開きます。
なお、ホーム画面の編集の仕方や+マークの位置は機種によって違います。

ウィジェットとしてホーム画面に置きたいサイズを選び、下部の「ウィジェットを追加」を押します。

追加したウィジェットをホーム画面で長押しをすると「ウィジェットを編集」と出てくるので、作成したオリジナルウィジェットを選びます。

ホーム画面には好きな画像をウィジェットとして配置できます。このウィジェットはただの飾りですが、デザインを考えながら楽しくカスタマイズすることができます!
「ショートカット」を使ってアプリアイコンを好きな画像に変更する方法

iPhoneに元々入っている「ショートカット」アプリを開きます。


アプリを開いたら右上のプラスマークをタップし、新規ショートカットを作ります。
アクションを追加、スクリプティング、Appを開く、の順に進んでください。

青文字の「選択」をタップし、ホーム画面に配置したいアプリを選びます。

右上の青い「・・・」をタップし、ショートカット名を入力。「ホーム画面に追加」をタップ。

ここで出てくるショートカット名は、アイコン下に表記されるものです。カラーアイコンを押して、カメラロールから好きな写真を選んだら完了です。

ショートカットでアイコンを作成すると、アプリアイコン右上の通知の数字表記(バッジ)が出なくなります。通知機能を利用したい人は、ショートカットを使わず元々のアイコンを使用してくださいね。

「ウィジェットスミス」と「ショートカット」を利用して完成させたホーム画面がこちら。私の好きなカラーのベージュを基調に、同系色でまとめてみました!
ホーム画面から消したいアプリをAppライブラリに移動する方法

iOS14以降のアップデートではAppライブラリが作られ、自分のスマホのアプリが自動でカテゴライズされています。ホーム画面に残すアプリと残さないアプリを決め、残したアプリを上記の方法でカスタマイズすると、自分だけのオリジナルホーム画面にすることができますよ!

ホーム画面に残さないアプリは長押しして「Appを削除」→「Appライブラリへ移動」を押すと、アプリを消さずにホーム画面上で非表示にすることができます。
アップデートしてオリジナルを楽しんでね♡
iOS15の新機能 アップデートされた「集中モード」の使い方と設定方法
iOS15のアップデート伴い追加された、新しい機能「集中モード」。シーンに合わせて通知の設定やホーム画面を変更することができます。ホーム画面に同じアプリを配置して自分仕様にカスタマイズするのがとっても便利。ぜひ参考にしてください。
iPhoneホーム画面のおすすめ記事
【yucoの加工レシピ】バックナンバー



yuco
旅、ファッション、カフェ情報から、おしゃれな写真の撮り方まで、みんながHappyになれる情報をSNSで発信しているトラベルブロガー。世界で流行っている写真加工や動画のスタイルをいち早くキャッチし、実践している。