広島県尾道市の生口島にある観光スポット「未来心の丘」。ここは耕三寺博物館の一番奥にあるスポットで、彫刻家、杭谷一東(くえたにいっとう) が制作した大理石の庭園です。
広さは約5,000平方メートルあり、見渡す限り白の景色はまるで海外のよう。大理石は杭谷一東のアトリエがあるイタリアからコンテナ船で運ばれており、その事実がさらに海外を感じさせます。
モニュメントや庭、道など、テーマのある11の制作物は見ごたえがあり、歩き進めるたびにシャッターを切りたくなる景色が広がります。
未来心の丘はその名の通り、小高い丘の上にあります。庭園の中で一番高い位置にあるモニュメントが「光明の塔」で、西に沈む太陽に合掌をしているイメージで創られています。
ここからは周辺(瀬戸田の町)を見渡せるため、景色も抜群。春には未来心の丘に続く道に桜が咲き誇り、白の世界とピンクの桜がコラボした美しい景色を見渡せます。
未来心の丘は鑑賞だけでなく触れることができるので、アートをより身近に感じられるのも嬉しいポイント。大理石に腰かけたり、モニュメントにもたれかかったり、気兼ねなく写真を撮れるのも◎。
庭園の中にある、大理石でできたカフェ「カフェ・クオーレ」も人気のスポット。 天気がよければ、店内の窓から瀬戸内海の美しい青を堪能できます。大理石に囲まれた空間で優雅にお茶できるので、一息つきたい時はぜひ訪れてください。
耕三寺博物館 未来心の丘/尾道<広島>
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
<行き方>
●山陽自動車道
尾道IC→西瀬戸尾道IC→生口島北IC→耕三寺(50分)
福山西IC→西瀬戸尾道IC→生口島北IC→耕三寺(40分)
※生口島北ICより13分
●しまなみ海道
今治ICー生口島南IC→耕三寺(35分)
※生口島南ICより13分
訪れてみたい日本の絶景
世界中のフォトスポットを地図で!
※ 本記事内のInstagramの写真は、アカウント所有者より許可を得て掲載しております。