流し撮り
流し撮りとは、シャッタースピードを遅く設定し、動く被写体に合わせてカメラを振り動かしながら、実際には動いている被写体が止まっているように、逆に背景が流れているように撮る手法のこと。難易度はちょっと高めですが、チャレンジしてみたいテクニックです。
Shooting Tips
「カメラをF4.0、シャッタースピード1/15~1/10、ISO100に設定し撮影しました。背景に明るくてカラフルな灯りがあり、交通量が程よい場所を選んでいます。ファインダーを覗いてカメラを構えると、画面外からくる被写体を捉えるのが難しいため、モニターが見やすい位置で腕をしっかりと固定し、被写体と同じ速度でカメラを水平軸に動かして撮影します。」
by しふぉん
しふぉん
しふぉん 大学生 1997年生まれ、佐賀県出身。カメラ歴は2年。Twitter、Instagramを中心に活動中。
愛用カメラ:SONY α7 II
愛用レンズ:FE 24-105mm G OSS
GENIC VOL.56 【撮影がもっと好きになる写真術】
Edit:Izumi Hashimoto
GENIC VOL.56
「“好き"を撮る」をテーマに、 好きなものを愛でるように撮って表現する人たちにフォーカス!