動画編集をもっと簡単に!フィルターや色調補正など、ナチュラルなおしゃれ加工はこのアプリ一つで完結!/yucoの加工レシピ Vol.21
こんにちはyucoです。普段、動画を撮るとなるとしっかり編集して載せたいなと思い、つい頑張ってしまいますが、日々何気なく撮るストーリーズに載せるような動画は簡単に編集したいなーというのが本音。でも、おしゃれな編集は譲れない...(笑)。
そんな欲張りな人、私以外にもいるんじゃないでしょうか?今回紹介するアプリは、おしゃれなフィルターやエフェクトを簡単に載せることができるだけでなく、明るさやコントラストなど、基本的な色調補正もできます。いろいろなアプリを使いアレコレ凝ったことはしたくない!ナチュラルなおしゃれ編集がしたいという人におすすめです!
ナチュラルなフィルターやエフェクト、色調補正ができる無料動画編集アプリ「A Color Story」

アプリ名は「A Color Story」。
フィルターやエフェクト、色調補正ができます。

「FILTERS」
無料で使えるフィルターは自然な色に編集してくれるものが多いので、どんな動画にも使いやすい印象です。有料で好きなフィルターを追加することもできます。
私のお気に入りは、淡い暖色系の編集で、植物や食べ物などを綺麗に見せてくれる「STYLE」の中の「HOT TODDY」♡

「EFFECTS」
フレアなど色々な光によるエフェクトを追加することができます。無料で使用できるのは5種類ですが、有料で様々なエフェクトを追加することが可能!
重ねるエフェクトは数値を調整することができ、動画の雰囲気に合わせた編集がしやすいです。

「ADJUST」
このアプリで一番使える!と思った機能。フィルターをかけたものの、撮った動画は毎回同じ明るさではないし、少し修正したいなと思ったことはありませんか?「ADJUST」は明るさ、コントラスト、シャドウ、粒子など基本的な編集ができるのです。さらに、有料で色ごとの細かい加工も可能に!
色ごとに細かい調節ができることで肌の色や花の色など、いかにもフィルターをかけました!という編集ではなく、より自然な編集が可能になります。オリジナルの色を出したい人は、とことんこだわってみてください!

「FRAMING」
サイズ調整ができる機能。CROPから1:1、4:5、9:16、16:9など様々なサイズに変更できます。さらに、動画の傾きや奥行き、反転ができたりと、細かい調整が可能!例えば、縦で動画を撮っていたのに横で保存されていたことなどないですか?そんな時にクルッと回転できるところが◎。さらに動画の奥行きを変えて、より被写体を目立たせたり、いろんな調整ができるのはとても便利です。有料でフレームを付けることもできます!

全ての編集が終了したら右上の→を押し、保存。

左下の「SAVE+GRID」を押すと、自身のインスタグラムと連携できるので、フィードに載せる場合どのように見えるのかを確認することも可能です!編集後に全体の色味や並びのバランスを確認できるのは嬉しいですね!

今回紹介した「A Color Story」は、Vol.19で紹介した「A Design Kit」と同じ会社のアプリなんです!写真加工の際はフィルター加工後に1番左の「A DESIGN KIT」を押すと、A Design Kitのアプリに移動することができ、そのままお絵かき加工も可能です。

より自分らしい1枚に仕上げることができるので、A Design Kitのアプリをダウンロードしている人はぜひ利用してね!
いかがでしょうか。フィルターを載せた後の細かい色調補正などアプリ一つでいろいろ編集可能な動画編集アプリ「A Color Story」。色味の変化ってより動画をおしゃれに見せることができるんですよね。たまには簡単に動画編集を楽しんでみてください♡
【yucoの加工レシピ】バックナンバー



yuco
旅、ファッション、カフェ情報から、おしゃれな写真の撮り方まで、みんながHappyになれる情報をSNSで発信しているトラベルブロガー。世界で流行っている写真加工や動画のスタイルをいち早くキャッチし、実践している。