menu

TAVISIT & GENIC「旅情をキリトル列車旅〜木曽へ」。朝日奈まお × 6151 Day1

「旅情」とは、旅先で感じるしみじみとした想いや感情のこと。まさに列車旅にぴったりな言葉です。
今回は、JR東海「TAVISIT」がおすすめする、在来線を利用した1泊2日の木曽の旅に、俳優の朝日奈まおがおでかけ。旅情をキリトルのは、フォトグラファーの6151。
TAVISITオリジナルパッケージの「写ルンです」を持って、木曽を巡ります。

  • 作成日:
  • 更新日:
目次

プロフィール

TAVISIT

JR東海「TAVISIT」公式 | 列車ではじまる旅がある
JR東海の在来線エリアを中心とした沿線の魅力をお届けするほか、ご旅行に便利なきっぷやキャンペーン、イベントなどをご紹介する公式アカウントです。

朝日奈まお

俳優・モデル。東京都出身。
2020年より被写体モデルとしてキャリアをスタート。
その後、映像作品へも活動の幅を広げ、数々のミュージックビデオに出演する。
2024年より本格的に活動を開始し、ドラマ「きみの継ぐ香りは」(石橋夕帆監督)の出演を皮切りに映画・ドラマ・舞台への出演が続く。
2025年上演の試験紙プロデュース「some day」では舞台初出演・初主演を務めた。

6151

フォトグラファー 東京都出身。インスタグラムをきっかけにフリーランスに転身。国内外で風景からブツ撮りまで幅広く撮影。雑誌やウェブで旅にまつわる執筆をする傍ら、全国でフォトワークショップを開催するなど「写真の楽しさ」を伝える活動にも取り組む。著書に『日々を美しく記録するフォトレッスン』がある。
雑誌GENIC「とある私の日常写真 vol.60 2021年10月号」ではCover Photo(表紙)を担当。

TAVISIT & GENIC「旅情をキリトル列車旅〜木曽へ」。朝日奈まお × 6151 Day1

JR名古屋駅ホーム

カメラとスーツケース、いつもの相棒とともに、旅へ。

shot with 写ルンです

名古屋からの列車旅。写ルンですでパチリ。

TAVISITオリジナルパッケージがかわいいカメラ。

列車を待つこんな時間がたまらなく好き。

shot with 写ルンです

フィルムだと、足元写真もよりエモーショナル!

そろそろ列車がくる時間。

お久しぶりです。今回もよろしくね。

特急「しなの」7号で、いざ、木曽福島へ。

JR名古屋駅→JR木曽福島駅へ

カメラと景色とわたし。

パッケージには四季が描かれているの。

この旅でもたくさん撮ろう。

車窓から見える景色を記念に。

shot with 写ルンです

のどかなまちを、通り抜ける。

shot with 写ルンです

窓が大きくってうれしい。

透明度の高い川が現れて。旅気分が静かに盛り上がるひととき。

JR木曽福島駅に到着

何度目かの木曽福島駅。ただいま。

定番写真。

shot with 写ルンです

改札の手前に「木曽町中学校」の生徒さんが作ったアート。ほっこり。

お久しぶりです。

shot with 写ルンです

寄り添って、二コリ。

高原アソビのスタート地点「おんたけウェルネスラボ」

ヘルスツーリズムが体験できる開田高原「おんたけウェルネスラボ」に到着。

近所の木曽馬の里から遊びに来ているという「松風くん」。

のどかだなぁ。

shot with 写ルンです

昔実際に走っていた「木曽森林鉄道」の保存車両。

小さい!かわいい!

電動マウンテンバイクを借りて、高原アソビへ…の前にランチ!

開田高原のそば粉を楽しむ「霧しな」

お目立ち暖簾からひょっこり。

早く食べたいけどまず1枚!

shot with 写ルンです

「そば粉ロッケセット」。その名の通り、そば粉と蕎麦の実を混ぜたコロッケ。

お蕎麦と向き合うと背筋が伸びる。のど越しよし。

自転車で「柳又ビューポイント」へ

爽快だ!

途中、コスモスに見惚れてしまう。幸せのピンク色。

車にじゅうぶん気を付けて。

15分ほどで「柳又ビューポイント」に到着。

shot with 写ルンです

ちょっと曇っていたけれど、最高の気分。

shot with 写ルンです

晴れていると、目の前に御嶽山がドン。

そば畑に寄り道。

そばの花がちょうど見頃。

小さくてかわいい白の集まり。

shot with 写ルンです

わたしが食べた蕎麦もここで育ったのかな?

そばの花と撮ったのは初めて!

「開田高原アイスクリーム工房」で甘い時間

お次はおやつタイム。ここは「開田高原アイスクリーム工房」。

アイスにも惹かれるけど…。

shot with 写ルンです

やっぱりソフトクリーム!

お味は「とうもろこしとバニラのミックス」。

「ヨーグルト製造室」の文字がアクセント。

サイクリングでほてった体がクールダウン。もう一個いけちゃう。

美味しいが染みわたるディナーを「藤多加」で

旅の楽しみ、夜ご飯。

shot with 写ルンです

写ルンですで撮るとなんだか懐かしい気分に。

鯛で出汁をとった寄せ鍋。ワクワク。

彩り豊かな盛り付けに食欲が倍増。何からいただこう?

自家製のさつま揚げ。エナジーチャージ完了。

TAVISIT公式ホームページ

おすすめ記事

TAVISIT & GENIC「旅情をキリトル列車旅〜木曽へ」。朝日奈まお × 6151 Day2

TAVISIT & GENIC「旅情をキリトル列車旅」

次の記事