目次
プロフィール

花盛友里
大阪府出身。2009年にフォトグラファーとして活動を開始。雑誌や広告を中心に活躍中。2014年に『寝起き女子』、2017年『脱いでみた。』を発表。女の子の「ありのままの姿」を切り取った作品で注目を集める。2020年に『脱いでみた。』シリーズ第2弾となる『NUIDEMITA-脱いでみた。2』を発表するなど作品づくりを続けている。2021年にアンダーウェアブランド「IKKA」を立ち上げるなど、幅広く活躍。
過去の自分も
未来の自分も、
いまの “わたし” を応援してる。
お花、コーヒー、ズル休み。
いい音楽、いいお酒、喧嘩や失敗、あの空、あの雲、あの時の虹。
あの笑顔も、涙も、後悔も、全部が
“わたし” を作ってる。
ずっと一緒に生きていくこの身体。
大切に愛したいから可愛くしてあげよう。
小さい頃の自分にリボンをつけるみたいに。
だからね、小さな ”わたし” をポッケに入れて、
今日も一緒に、思いっきり楽しんじゃいましょ。
花盛友里コラボカラー「N04わたし」

『ナナチュラル』のカラースティックに、数量限定の新色「N04 わたし」が登場。『ナナチュラル』の既存カラースティックの処方を元に、フォトグラファー花盛友里氏と共同で、生まれながらにして特別な “わたし” を大切に想う気持ちをお守りのように持ち歩ける、裸の心に寄り添うようなピーチベージュカラーを新色として開発。既存カラーと同様に、天然由来成分100%で、口紅、チーク、アイシャドウとマルチにお使える上、ヴィーガン仕様の処方となっている。


カラーコンセプトは、 “わたし” 。
ありのままの体や心を受け入れることができた瞬間を撮影し、セルフラブを応援する花盛友里氏のプロジェクト活動『脱いでみた。』をコンセプトの軸として開発した、裸の心に寄り添うようなピーチベージュカラーは、光を帯びるとイエローラメが大胆にきらめき、顔全体にいきいきとした血色感と立体感を与えます。 天然のマイカ(雲母という天然鉱物を加工したもの)を使用したラメは、滑らかな着け心地で、唇、頬、目元、どこに塗ってもストレスフリーです。
── ナナチュラル
商品情報

- 【数量限定】カラースティック N04 わたし – 7NaNatural
- 2,900円(税込)
- Photographer 花盛友里 × 7NaNatural ヴィーガン仕様のスペシャルコラボレーションカラー
- ご予約はこちら

- 【数量限定】“watashi” special set
- 6,200円(税込)
- Photographer 花盛友里×7NaNatural スペシャルコラボレーションカラー「N04 わたし」と、花盛友里もお気に入りのヴィーガンクレンジングバーム(単品購入価格より20%OFF) がセットになったお得な限定商品。素敵な特典付き。
- ご予約はこちら
ナナチュラル(7NaNatural)について

ナナチュラル(7NaNatural)
2022年3月にデビューした「人生も、世の中も、ナナイロに。」をコンセプトに掲げるクリーンビューティーブランド。デビュー第1弾となるアイテムは、 唇や目元、頬などに使えるマルチ仕様の7色のカラースティックとカラーパレット。天然由来成分100%でありながら高発色で、うるおいながらもベタつきにくく発色のコントロールがしやすいことが特徴。コスメロスの問題にも着目し、使い切れるミニサイズ設計かつ使い終わった容器の回収・リサイクルまで取り組むなど「ひとと社会が抱える課題」の解決にも積極的に取り組んでいる。サステナブルコスメアワード 2022 インクルーシブデザイン部門 審査員賞、エル クリーンビューティアワード 2022 ポイントメイク部門 ブロンズ賞受賞、米国開催Own Your Beauty Award2023 ゴールド賞受賞。
「N04わたし」発売記念イベント&撮影会 開催情報
発売記念イベント
開催日時
2025年2月16日(日)13:00〜17:00
会場
nose art garage

nose art garage
- 〒107-0061 東京都港区北青山3-5-21 加藤ビル5F
- GoogleMAP
行き方・アクセス
東京メトロ「表参道駅」から徒歩で1分
花盛友里 撮影会
“watashi” special setを予約した方の中から、抽選で10名が、「N04 わたし」発売記念イベントにて行われる撮影会に招待されます。
開催日時
2025年2月16日(日)11:00〜12:30
※撮影会は順番を設定し、いずれかの時間帯でご案内(一人につき各5分ずつ撮影)
※時間帯の指定は不可
応募期限
2025年2月9日(日)23:59まで
応募方法
“watashi” special set注文時にご登録のメールアドレス宛に届く、撮影会抽選応募のフォームから申込。
※当選者には2月10日(月)以降メールにて、順番および具体的な時間について詳細を通知予定