要らないものは指一本でなんでも消しちゃおう!スマホでできる簡単レタッチ/yucoの加工レシピ Vol.13
こんにちはyucoです。今回は私が普段愛用している、要らないものを綺麗に消せるレタッチアプリを紹介します。
たまたま後ろを歩いていた通行人や、地面に落ちているゴミなど、あとから見返したときに「あれ?ヘンなものが写っちゃったな」って思うことって結構多いですよね。
今回は、そんな、写真に写ってしまった要らないものを、指でなぞるだけで消すことができるレタッチ機能のあるアプリ「Adobe Photoshop Fix」を紹介します!アホ毛や髪の毛を消したり、加工したりするのにも応用できるアプリです。

このアプリは色々なレタッチができ、要らないものを消すときは「修復機能」を使います。
私はいくつかの、除去レタッチアプリを使ってきましたが、スマホでも完成度が高く、綺麗に消せるところがお気に入りです。

Adobe Photoshop Fixを開き、上部の+ボタンから画像を選択します。
(アプリを使用する際はAdobe IDでのログインが必要です。)

iPhoneのカメラロールだけでなく、LightroomやGoogleフォトなどからも画像を直接選択することが可能です。

要らないものを消すには修復機能を使います。
修復には「スポット修復」と、「コピースタンプツール」の2つの方法があります。
スポット修復は、画像内の要らないものをピンポイントで除去できる機能。
コピースタンプツールは、画像内のコピーしたい部分を選択するとそのスタンプが完成する機能。選択したスタンプを使えば絵具のように塗りつぶすことができます。
背景がごちゃごちゃしている場所には適さないので、砂浜・空・壁紙など全体が同じ色の場合に使いやすいです。

今回はスポット修復を使い、足元にあるゴミを消していきましょう。
左にあるバーからペンのサイズと硬さが選択できます。

あとは消したいものを指でなぞるだけ!

いかがでしょうか。地面が掃き掃除したあとのように綺麗になりました。
では、他にも要らないものを消していってみましょう。
《タイルを消す》

この写真、座っている右横のタイルが少し気になります。

この場合はスポット修復がおすすめ。気になる部分を指でなぞります。

いかがでしょうか。1度なぞるだけで、簡単にタイルを消すことができました。
タイルが無い方がよりスッキリした写真になりますよね!
《ニキビを消す》

次はこんな場合。突然できてしまったニキビ。
お出かけの前日にできてしまうなんて、誰が予想できたでしょうか(笑)。

どうしても写り込んでしまう憎きニキビも、スポット修復を使って指一本でおさらばさせましょう!!ニキビが気になる口の右側と眉の上をなぞります。

これで目の前のパンケーキも安心して食べることができそうです♡
《人を消す》

素敵な場所だなと思って写真を撮りたくても、人がたくさんいて、他人が写ってしまうことってありますよね。
そんな時でも大丈夫!!
あとから消すことができるので、気にせず写真を撮っておきましょう!

今回は「コピースタンプツール」を使用します。
コピースタンプツールは画像内のコピーしたい部分を選択すると、そのスタンプが完成する機能。背景の色が一緒で、塗りつぶしたい範囲が広い時におすすめのツールです。
浜辺のスタンプ(丸で囲っている部分)を作り、浜辺の人を塗りつぶしていきました。
海は海のスタンプを作成し、同様に塗りつぶします。

いかがでしょうか。指でなぞるだけの簡単作業なのに、まるで人がいなかったかのように、かなり綺麗に修正できました!
しかも、このアプリ無料なんです。
無料なのに本格的な仕上がり!
使ったことがない人は、ぜひ試してくださいね♡
【yucoの加工レシピ】バックナンバー



yuco
旅、ファッション、カフェ情報から、おしゃれな写真の撮り方まで、みんながHappyになれる情報をSNSで発信しているトラベルブロガー。世界で流行っている写真加工や動画のスタイルをいち早くキャッチし、実践している。