目次
プロフィール

三宅健
1979年7月2日生まれ。神奈川県出身。
2023年7月、表現者として、新たなエンターテインメントの形に挑戦していくこと、そして新たな「アイドル像」を描いていくことを表明した。
2024年6月5日にリリースしたAlbum「THE iDOL」は豪華アーティストによる提供楽曲と進化し続けるKEN MIYAKEの表現力を詰め込んだ表情豊かなアルバムとなっている。

小見山峻
写真家 神奈川県横浜市出身。「現実の出来事に対する視点を記録する」という写真の本質を突き詰め、コンピュータによる合成加工などに頼ることなく、グラフィカルな世界を建築する。
2018年JWアンダーソン主催の”YOUR PICTURE / OUR FUTURE”にて日本人で唯一ファイナリストに選出されるなど、海外からの注目も集め、同年に初の写真集「hemoglobin」を出版。主な個展に同名の「hemoglobin」、「冴えない夜の処方箋」、KYOTO GRAPHIE KG+「なにものでもないものたちの名づけかた」など。2021年に渋谷PARCO 10F屋上スペースを全面的に使用した大規模インスタレーション展示「風が応える」を開催するなど、常に「写真」でありながら、そのアウトプットは多岐にわたる。

草野庸子
写真家 1993年、福島県生まれ。桑沢デザイン研究所卒。2014年キヤノン写真新世紀優秀賞(佐内正史選)受賞。写真集に『UNTITLED』『EVERYTHING IS TEMPORARY(すべてが一時的なものです)』、『Across the Sea(roshin books)』『YOKO KUSANO/MOTOLA SERENA』。
収録作品の一部と解説

『THE iDOL 三宅 健 写真集』のテーマは“虚像とリアルの狭間” 。三宅 健自身がクリエイティブディレクションを行い、カメラマン小見山 峻&草野 庸子、スタイリストTEPPEIとタッグを組んだ本写真集は、デビュー以降第一線を走り続ける三宅 健の原点である「アイドル」を再解釈し、アーティストとしての新たな魅力を探る一冊です。A4判変型の大判サイズで上製本、128ページにものぼり、アート・カルチャーに造詣の深い三宅 健こだわりの仕様です。
刊行記念の写真展「KEN MIYAKE PHOTO EXHIBITION “THE iDOL”」では、写真集収録の撮り下ろし作品に加えて未公開カットも展示され、写真集とはまた異なる形で、“虚像とリアルの狭間”を存分に味わうことができます。
── PARCO プレスリリースより

写真展入場特典

写真展への入場時に、限定クリアファイルが1枚プレゼントされます。
※クリアファイルの絵柄は全2種、前期と後期で切り替わります
前期:2025年4月11日(金)〜4月23日(水)
後期:2025年4月24日(木)〜5月6日(火)
※なくなり次第終了
写真展「KEN MIYAKE PHOTO EXHIBITION “THE iDOL”」情報

開催日時
2025年4月11日(金)~5月6日(火・休)11:00~21:00
※入場は閉場の30分前まで
※最終日18時閉場
※4月15日(火)、4月19日(土)、4月27日(日)はお渡し会開催のため、一般入場不可
※営業日時は変更となる場合があります。渋谷PARCOの営業日時を確認ください。
入場料
1,000円
※入場特典付
※事前予約(先着順)・日時指定制
※入場可能枠に空きがある日時のみ、会場受付にて当日券販売
※大人1名につき未就学児1名まで、未就学児無料
会場

PARCO MUSEUM TOKYO(渋谷PARCO 4F)
- 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1
- Google Map
行き方・アクセス
<電車>
東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線、東急東横線「渋谷駅」A2出口から徒歩で5分
JR山手線「渋谷駅」から徒歩で8分
「THE iDOL 三宅 健 写真集」情報

書籍名:「THE iDOL 三宅 健 写真集」
著者:三宅健
撮影:小見山峻、草野庸子
定価:5,500円(税込。本体5,000円)
仕様:上製本、A4判変型の大判サイズ
ページ数:128ページ
発行:PARCO出版
ISBN:978-4-86506-470-4
発売日:2025年4月18日(金)