縁結びの神様として有名な川越氷川神社
川越氷川神社は、今から約1,500年前の古墳時代に創建されたと伝えられており、五柱の神々がおまつりされています。これらの神々が家族であることから、川越氷川神社は「家族円満の神さま」、また、祭神に二組の夫婦神様が含まれていることから、「夫婦円満・縁結びの神様」として信仰されています。
神前結婚式として利用されるほか、良縁祈願祭や安産祈願などでも利用されています。
縁結びのお守りを求めて訪れる人が多く、縁結びのお守りの種類も豊富です。
境内では絵馬がトンネル状に奉納されています。左右と頭上に隙間なくずらりと並んでいる様子は、すごい迫力です。
夏の季節限定!縁むすび風鈴
川越氷川神社では2014年から、夏限定の祭事「縁むすび風鈴」が開催されています。縁結びの神様として信仰を集める川越氷川神社にて、天の川に恋の願いが届くように、また夜の神社でひとときの涼を楽しんでもらえるように、との思いから始まりました。今では川越の夏の風物詩になるほどの人気イベントとなっています。
2022年は7月2日(土)〜9月4日(日)の期間で開催予定。開催時間は9:00〜20:00(土日祝日は19:30まで)。また、「光る川」や「風鈴回廊ライトアップ」も開催されるので、昼とは違った幻想的な雰囲気を楽しんでみてください。
(※なお、感染症の状況によって規模や時間を変更する場合もあるので、事前に公式WEBで確認を。)
境内には色鮮やかな江戸風鈴が2000個以上掛けられています。江戸風鈴とは、江戸時代から作られているガラス製の風鈴で、昔ながらの手法で作られ続けています。手作りの風鈴は一つ一つが違った表情をしているので、その違いを楽しむことができます。
本殿の東側のエリアにある、風鈴のトンネルがつづく「風鈴回廊」をくぐりながら、ゆっくりと風鈴の爽やかな音色を楽しんで。無数にぶらさがる色彩豊かな風鈴に癒されます。
木の短冊にお願いごとを書いて風鈴に結ぶことができます。風鈴の“チリン”という音が鳴ったら、願いが届いた合図なんだそう。
本殿の裏手にある「風鈴小路」には、神社の社紋があしらわれた短冊のついた、透明の風鈴が掛けられています。
風鈴小路のすぐ横には「御神木」があるので、周囲を回りパワーを頂きましょう。
“風が想いを運んでくれる” かざぐるまは期間限定
縁むすび風鈴が開催される前は、風鈴棚にかざぐるまが設置されており、風を「見て」感じることができます。風鈴棚のかざくるまの色は年によって違い、2021年は複数の種類の青色でした。
むかし、日本人は“風が想いを運んでくれる”と信じていたそう。あなたの想いも風にのせてみては。
良縁を呼び寄せタイなら「鯛みくじ」も
川越氷川神社名物の、ぷっくりとした鯛の形をした「鯛みくじ」。鯛のしっぽ部分におみくじが入っています。
鯛みくじは、手でひくのではなく、大きな樽の中に入った鯛の中から、専用の釣り竿で好みの鯛を釣り上げる仕組み。鯛の口についている輪っか状の紐に、釣り糸の先についている針を引っ掛けます。
鯛みくじは、赤色の「一年安鯛」と、ピンク色の「あい鯛」の2種類。
あい鯛みくじの樽の中の鯛の色はピンクが主流ですが、期間限定で青や白、黄、緑などが仲間入りしている時もあります。
鯛は持ち帰りができるので、家に飾ったり、キーホルダーやストラップにしてお守りがわりにしても。
あい鯛みくじには、星座、血液型、年齢差、十二支、方位といった良縁の人の特徴などが書かれています。出会える時期やどんなふうに恋が進展するか、出会いからその先のストーリーまでも!どんな内容が書いてあるか気になる人は、川越氷川神社で鯛釣りに挑戦してみては。
川越氷川神社(かわごえひかわじんじゃ)/埼玉県<日本>
埼玉県川越市宮下町2-11-3
<アクセス>
車:川越ICから車で約20分
電車&バス:JRまたは東武東上線「川越駅」より東武バス(7番乗場)乗車、「川越氷川神社」下車すぐ/西武新宿線「本川越駅」より東武バス(5番乗場)乗車、「川越氷川神社」下車すぐ
おすすめ記事
世界中のフォトスポットを地図で!
※ 本記事内のInstagramの写真は、アカウント所有者より許可を得て掲載しております。