彼氏と電話したい
彼氏と電話するベストな頻度

彼氏と電話したいのに、どの頻度でかけたら良いのか分かりませんよね。しつこくかけると面倒がられそうですし、全くかけないのも自然消滅してしまいそう…。
彼氏と電話するベストな頻度は、どれくらいなのでしょうか?
答えは、カップルによって様々です。月1~2回で満足できるカップルもいれば、毎日電話したい!というカップルまでいます。お互いが電話についてどう考えているのか話し合って、ストレスのたまらない頻度でのタイミングを見つけましょう。
彼氏との電話時間って平均どの位なの?
彼氏と電話する時間の平均は、一般的には1時間以内のカップルが最も多いようです。
ただ、こちらもカップルによってベストな時間は様々。毎日会えるカップルであれば時間は短くなってしまいがちですし、遠距離恋愛などで普段なかなか電話を掛けられないカップルであれば、たまの電話だったら長く話したいですよね。また、日によっては、ただ声が聴きたいだけ、というだけの時もあります。
平均の電話時間に囚われず、お互いに満足できるベストな時間を把握できると良いですね。
彼氏と盛り上がれる電話の話題
次のデートプラン
彼氏との電話でも、せっかくなら盛り上がる話題をチョイスしたいですよね。
そんな時は、次のデートプランについて話し合ってみることをおすすめします。
あなたが見つけた次に行きたい場所を教えたり、彼が行きたい場所などを教えてもらうと、盛り上がること間違いなし!また、普段のデートでは難しいような、行ってみたい旅行先の話もおすすめです。具体的ではなくても、「何となく行きたいな」と思っている場所でOK。彼との会話によっては実現可能な内容になるかもしれません。
きっと次に彼とデートをするのが楽しみになりますよ。
テレビの話題
会話に困った時は、今日観たテレビの話題はいかがでしょうか。
定番ネタではありますが、どんな番組で笑ったとか、感動したなどの感想を話しあえば、お互いの感じ方が自然と分かるかもしれません。共通する感想であれば、さらに会話が盛り上がるはずですよ。
また、この話題は会えない時間に家でどのような過ごし方をしたかも伝えられるので、普段お互いの生活に触れることが難しい遠距離恋愛のカップルにもおすすめです。
彼氏が電話してくれない時の対処法/彼氏に電話したくないと言われたら?
電話をかけるのが苦手な彼の場合

彼氏に電話したくないと言われたら、ショックですよね…。でも、落ち込む前にその理由を教えてもらいましょう。
実は、電話をかける行為が苦手という男性はある程度存在します。会話で緊張してしまったり、タイミングが分からなかったり…。そんな彼の場合、電話に対する苦手意識をなるべく和らげてあげましょう。デートや電話の終わりに「話をもっと聞きたいから、次はそっちからの電話待ってるね」などと、軽く言ってみてはどうでしょうか。
とはいえ、電話が苦手なあまり、あなたとの付き合いが苦痛になってしまっては意味がありませんよね。彼から電話をかけるのが苦手でも、あなたからの電話を受けると喜ぶ場合もありますし、彼がどう考えているのかをよく聞いて、お互いの不満が溜まらないように対処しましょう。
忙しい彼の場合
忙しい彼の場合だと、電話をかける時間が無いという事も考えられる理由の1つです。
この場合は彼の都合を理解してあげて、無理をせずLINEやメールでのまめなやり取りをすることをおすすめします。
また、彼からの電話が来ないとあなたが寂しくなってしまいますし、お付き合いをネガティブな方向に考えてしまいがち。そんな寂しい気持ちを落ち着けるためにも、1人の時間を有効活用しましょう。
趣味や仕事に打ち込むことで、ただ彼からの電話を待っている時間は減る上に、次に彼と会った時の話題も豊富になります。電話を我慢した分、お互いに会えた時の嬉しさは倍増するはずですよ。
電話で彼氏が寝落ちする心理
あなたの声で安心してしまう
電話の最中で彼が寝てしまったら、「もしかして私の話が退屈だった?」と不安になってしまいますよね。
でも、もしかすると彼が寝落ちしてしまったのは、あなたの声で安心してしまったからなのかもしれません。疲れているときに大好きな人の声を聴くと、日頃の緊張が解けますよね。さらに電話のタイミングが夜だと、つい眠ってしまうのです。付き合いが長ければ長いほど、彼にとってあなたは「安心できる人」になっている可能性が大です。
彼が寝落ちしてしまったら、怒らずに「疲れているみたいだからまた電話するね」と優しく声をかけて電話を切りましょう。この場は残念に思うかもしれませんが、また彼が元気な時に話の続きをすれば良いのです。
また、彼氏が疲れているようであれば長電話をするのを控えて、電話を掛けた段階で時間を決めて話をすると、寝落ちを防ぐことができますよ。
電話はコミュニケーションツールの1つ
彼氏との電話については、悩みが尽きないもの。
連絡の頻度が低いと温度差を感じてしまったり、彼氏に対して不安になってしまったり…。そんなときは「電話をすること」に振り回されているのかもしれません。
電話はあくまでもコミュニケーションツールの1つ。上手に使えば2人の距離を縮めることができますが、電話がケンカの原因になってしまったり、彼に無理をさせてしまっては意味がありません。2人でよく話し合って、お互いにとってちょうど良い使い方を探しましょう!
「カップルはこういう電話のやり取りをするもの」という思い込みを捨てて、お互いにとって心地よいペースで連絡を取り合うのが長続きの秘訣ですよ。
(文責:並木キキ)
こちらもおすすめ!

ビタミンC美容液の口コミでよく挙がるヴィオテラスCセラムは、毛穴に効果ある?乾燥小じわが治る?「肌を蘇らせる」は本当か、私が実際に1ヶ月使ったレポートと感想をまとめます。