2007年から日本各地で開催され、累計来場者数1,000万人を超える人気イベント「アートアクアリウム」。
これまでは夏の風物詩として期間限定で開催されていましたが、2020年に東京・日本橋に「アートアクアリウム美術館」が誕生し、一年を通して鑑賞できるようになりました。
アートアクアリウム美術館のコンセプトは、“生命の宿る美術館”。和風にデザインされた水槽には、3万匹超の金魚が泳ぎ、美術館そのものが生きているかのような幻想空間になっています。
館内は2階建て6フロアで構成されていて、それぞれにテーマがあります。
1階にある1フロア目の「水端」から、水と戯れる非日常体験がさっそく始まります。ここは、アートアクアリウム所蔵作品から不定期に過去の人気作を入れ替えて展示する企画エリアで、季節ごとに変化が楽しめます。
2フロア目の「浮世」は、江戸の花街をテーマにした豪華絢爛で煌びやかなエリア。
アートアクアリウムの代表作である、巨大な金魚鉢の作品“花魁”によって構成された、新作の大型展示“花魁道中”は美しくも儚い物語を感じることができます。
3フロア目の「神秘」では、圧倒的なスケールで異世界との境界があいまいな不思議な体験が。
まるで鯉のような大きなサイズの金魚など、様々な種類の金魚に出会えます。
館内は、フラッシュ撮影や一脚・三脚を立てての撮影は禁止ですが、写真撮影は基本OK。
動画撮影は、スマホ撮影のみ18時以降に許可されています。現在は、時間指定の入場制限があるので注意。
2階は、アート鑑賞の後の休憩や、お土産が楽しめるエリア。
「水戯庵(すいぎあん)ラウンジ」では、江戸時代に狩野派が描いたといわれる文化財の“老松”を眺めながら、季節のカクテルやお茶菓子を楽しめます。
「華魚繚乱(かぎょりょうらん)」は、どこか懐かしい日本を感じるカフェ。ここでしか食べられない有名店とのコラボメニューもあるので、公式WEBやSNSを事前にチェック。
アートアクアリウム美術館でしか手に入らない金魚グッズ満載のミュージアムショップ「土産」にも、ぜひ立ち寄りましょう。
常設展示となったアートアクアリウムですが、今後も全国各地で巡回展を実施予定。
巡回展では、所蔵作品から厳選された作品はもちろん、その土地ならではのテーマを楽しむことができます。
2020年に世界遺産である京都・二条城で開催された巡回展では、京都の美術をモチーフとするアートアクアリウム作品が登場し、人気を博しました。
現在は、アートアクアリウムのトレードマークになっている土佐錦魚(とさきん)の故郷・高知で巡回展を開催中(2021年3月7日まで)。
土佐錦魚は、高知県の天然記念物であり、尾びれが大きくて華やかな金魚。高知の巡回展で優美な泳ぎを鑑賞することができます。
また、坂本龍馬ゆかりの地である高知にちなんだ「大政奉還金魚大屏風」や花魁、大奥などの人気大作が目白押しです。
写真でも十分に伝わるほど美しいアートアクアリウム。しかし、実際に来てみないとこの感動は味わえません。
※本記事の写真は、日本橋アートアクアリウム美術館と巡回展の写真の両方を掲載しています。
アートアクアリウム美術館/東京都<日本>
東京都中央区日本橋本町1丁目3番9号
<営業時間>
10:00〜19:00
年中無休
<チケット料金>
2,300円(税込)
<アクセス・行き方>
電車:東京メトロ銀座線/半蔵門線 三越前駅 A1出口から徒歩2分。
東京メトロ銀座線/東西線/都営地下鉄浅草線 日本橋駅D4出口から徒歩7分。
バス:停留所:室町二丁目から徒歩2分。
おすすめ記事
世界中のフォトスポットを地図で!
※ 本記事内のInstagramの写真は、アカウント所有者より許可を得て掲載しております。