初デートは短い方がいいの?
初デートは特別

彼氏ができて初めてのデートは、ちょっと特別です。
楽しみな気持ちと、失敗したらどうしようという不安が入り混じった、特別な感情を味わえるのは初デートならでは。何度もデートを重ねるとドキドキ感も減ってしまうので、デート前の複雑な気持ちも楽しんでいきましょう。
初デートは短めがおすすめ
特別な初デートだから、長い時間デートを楽しみたい!と思う人が多いかもしれませんが、ちょっと待ってください!
初デートは短い方がお互いにとっておすすめです。
初デートを控えているあなたは、嬉しくて楽しみで少し浮かれていますよね?きっと、いつものあなたとはちょっと違うのではないでしょうか。気を張っていると疲れが出ても感じにくく、長時間のデートで体が疲れていても自分ではわからないことがあります。疲れると失敗は増えるのは当然ですよね。
彼はあなたとたくさん話したいと思っているはず。
緊張しているときにたくさん話すよりも、数回デートをして慣れてからの方が相手の言ったことをしっかり覚えておけたり、自分のことを落ち着いて伝えられます。
初デートはできるだけ短くしておきましょう!
次のデートにも繋ぎやすい
初デートを短い時間で終わらせておくと、「今日は短い時間しか取れなかったから、近いうちにもう一度デートしよう」と次のデートを誘う理由にもなります。
もちろん彼も同じで、「今回のデートが短かったから」という理由があれば、次につなげやすいのです。誘う口実をあえて作るのも一つの策ですよ。
失敗のリスクを減らして、次につなげるための理由付けにもなるので、初デートは短い方がおすすめです。
初デートで過ごす時間の長さの平均は?

初デートで彼と一緒に過ごす時間の平均は、約4時間という結果が出ています。もちろんカップルによって差があるのですが、「初デートは3~5時間だった」という回答が多いのです。
ランチタイムなら食事とちょとした散策を、夕方なら、美味しいお酒と食事を楽しむくらいの時間の長さです。
それに、もっと一緒にいたい!と思うくらいの方が次に会う楽しみができますよね。お互いドキドキしている中、気負いせずに一緒にいられる時間が、ちょうど4時間程度ではないでしょうか。
初デートの時間の決め方
初デートにベストな時間帯
初デートは朝からお出かけしますか?それとも夕方から夜の時間が良いでしょうか?
おすすめの時間帯は、ランチタイムです。
初デートでは、まだ相手をよく知りません。なるべく会話が切れないシチュエーションが楽ですよね。
ランチのメリットは次のような点にあります。
1、価格が安めで気軽に行ける
2、選択肢が多い
3、ランチの後に移動しやすい
4、何となくで体の関係になることを避けられる
ランチだと、比較的安いのでどちらが決める場合でも気兼ねしないで、お店を選べるメリットがあります。
お酒が絡むディナータイムよりは選択肢も多いですし、話題のお店を選べば会話のネタにもしやすいですよね。
特に、4番目の「何となくで体の関係にならない」は、今後のお付き合いを考えるうえで大切なことです。初デートでは、男性は「がっついていると思われたくない」と考えますし、女性も「ゆるいと思われたくない」という人が多いはず。そんな雰囲気になりにくいお昼の方がベストだと言えます。
初デートの時間変更に意味はある?
初デートの約束をしていたのに、彼からの時間変更の連絡がくると少し不安になりませんか?
女性としては、「時間を変更してほしい」と言われると、なんだか軽んじられているような気がしますよね。自分との予定があるのに、優先してくれないなんて不誠実だと感じる人もいると思います。
まず、ここではっきりさせたいのは、仕事など外的な理由での変更なのか、彼自身が理由の変更なのかです。あなたのことを大事にしたいと思っている男性なら、なるべく時間変更したくないと思っているはず。それでも、仕事などで変更せざるを得ない状況なら、きちんとした謝罪があるでしょう。
彼の自分勝手さを感じるかも
もし彼自身の理由で初デートなのに時間変更があったのなら、そこに自分勝手さが見え隠れしませんか?
めんどくさくなった、だるい、他に予定が入った、金欠、初デートの前の予定が長引いた、など、どれも男性の準備不足です。初デートの前の予定が長引いた、などは、一見彼のせいではないように見えますが、これは彼の見通しの甘さが原因です。
初デートの時間変更が誠意のないものなら、その意味は彼の自分勝手さを表しているかもしれません。
初デートで余った時間を楽しくつぶす方法
初デートだと、お互いの雰囲気がつかめず時間が余ってしまうことがあります。余った時間別に時間つぶしのアイディアをご紹介します。
30分の時間つぶしは?

もし、30分くらい余ってしまったのなら、テイクアウトのコーヒーやデザートを買って公園やベンチで過ごしましょう。会話が続きにくい初デートでも、たった30分ならゆったりと楽しい会話をするのにピッタリです。
神社や公園を散策しながらの会話も情緒があっておすすめです。
また、家族連れが多いような明るいゲームセンターなども短時間ならおすすめです。クレーンゲームの景品を見て回ったり2~3回ゲームをしていると、30分はあっという間に過ぎてしまいます。
他には家電量販店や本屋さん、CDショップに行ってみると会話が弾むかもしれません。家電好きではなくても新商品などを見ていると会話が弾みますし、本屋やCDショップだと相手の興味が分かり、会話の糸口がつかめるようになります。
1時間程度の時間つぶしは?
もし、1時間近く時間が余ってしまったのなら、美術館や水族館など歩きながらゆっくりまわれるところはいかがでしょうか?美術館ならたくさん会話する必要はないですし、水族館では目の前の魚などを見ていれば自然と一緒の時間を楽しめます。
体を動かしたいのなら、ボーリングなどもおすすめです。動きにくいファッションでもあまり気にせず楽しめますし、汗もそこまでかかないのでメイク崩れの心配のありません。何よりプレイ中は楽しく過ごすことができます。
予備プランを作っておこう
水族館もそうですが生き物がいる場所は時間つぶしにはピッタリです。
街中には、猫カフェやうさぎカフェのように動物と触れ合える場所もありますよね。魚や動物は、自分たちが予測できない動きをするので、びっくりしたり笑ってしまう場面が多く、二人の笑顔が自然と増えることでしょう。
カラオケやネットカフェ、マンガ喫茶なども時間がつぶせるでしょうが、初デートで行くには密着度が高くなるので、ちょっとハードルが高い場所です。時間つぶしを考えなくても良いくらいに会話が弾めばよいのですが、もし、ちょっと時間が余ってしまったときは、予備のプランを頭の片隅に置いておくとスムーズにデートができるでしょう。
(文責:jumy)