menu

「戸隠神社」は杉並木が圧巻の、神々が宿る日本屈指のパワースポット

1720.0mm

長野県の「戸隠神社(とがくしじんじゃ)」は、二千年以上の長い歴史を持つ日本屈指のパワースポット。日本神話に登場する神々が、奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社の五社に祀られている伝説の神社です。全国から参拝者が訪れる人気スポットでもあり、TVCMのロケ地として使用されたことも。中でも奥社へと繋がる「奥社参道並木」の樹齢400年を超える巨大な杉並木は圧巻。一気に神話の世界へと誘われ、歩くだけで心身が清められていくのを感じます。

  • 作成日:
  • 更新日:

ADVERTISING

日本全国から参拝者が絶えない人気パワースポット

kawataka_photos

戸隠神社は、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社。古くから水の神、豊作の神としての神格が知られ、米を主食とする日本民族にとっては、とても身近な、親しみ深い神として信仰を集めていました。今も開運・心願成就・安産・縁結びなど、さまざまなご利益を求めて、全国各地から多くの参拝者が訪れる、人気パワースポットとなっています。

mii_ta1313

戸隠には古くから伝わる神話が。「天照大神(あまてらすおおみかみ)」が天の岩戸に身を隠してしまい、世の中が真っ暗闇になり、恐ろしいことや悲しいことが次々に起こりました。再び天照大神が岩戸に入ってしまわないようにと、「天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)」が岩戸を下界へ投げ飛ばしました。その落ちた先が現在の戸隠と言われていて、この「岩戸伝説」は、日本の神話として昔から語り伝えられています。

神秘のベールに包まれた「奥社参道並木」は必見

xx0_310mm
xx0310_m

狛犬が守る「随神門(ずいしんもん)」から奥社へ続く参道には樹齢400年を超えるクマスギの巨木が約300本並び、厳かで神々しい世界が約500mにわたって続きます。
この杉並木はJR東日本のTVCMで吉永小百合さんが旅行した場所として登場し、一躍有名になりました。ここでしか見られない絶景を写真に残そうと、カメラを持った人たちも多く訪れます。

tsubajol712
tsubajolno712

TVCMで吉永小百合さんが入っていた杉の洞。今は杉を傷つけないようにしめ縄が張られていて、中に入ることはできません。

satoshi_zv100

雪が降る季節は辺り一面が雪で白く染まり、より一層幻想的で静寂な世界に。

popolomoro
sekiyuou3

この杉並木を通るだけで、不思議とパワーが湧き、心身が洗われるかのよう。一度訪れた人もまた訪れたくなるという、不思議な魅力を持つ場所です。
この参道杉並木を含む戸隠神社奥社の森は、長野県の史跡・天然記念物に指定されています。

「五社めぐり」でさらに運気アップ

時間に余裕のある人は、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の全部をめぐる「五社めぐり」に挑戦してみて。正式な参拝順序はないので、お好みの順番で回りましょう。
五社めぐりの手段は、定期バス、自家用車、徒歩など。利用手段にもよって変わりますが、所要時間は全行程で徒歩の場合は半日ほどです。混雑するシーズンなどもあるので、時間に余裕をもって行きましょう。

奥社

ご祭神:天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)
ご利益:開運、心願成就、五穀豊穣、スポーツ必勝など

tsubajol712
tsubajolno712
tomaticstyle
tomaticstyle

戸隠神社の御本社として厚い信仰を集めている「奥社(おくしゃ)」。奥社を参拝するためには、参道入口となる大鳥居から奥社本殿へ続く片道約2kmの参道を歩く必要があります。自然の中を野鳥のさえずりを耳にしながら奥社へと歩く行程も、奥社参拝の醍醐味です。ゆっくり歩いて40〜50分ほど。神様の通り道である中央を避けて歩くと良いそう。

akari1864

参道の中間地点あたりに現れるのが1710年建立の随神門。茅葺き屋根に朱で塗られた独特の佇まいで、圧倒的な存在感を放ちます。随神門から杉並木、さらに先にある石段を含む上り坂を経て奥社に到着します。

中社

ご祭神:天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)
ご利益:学業成就、商売繁盛、開運、厄除、家内安全など

akari1864

境内に戸隠神社の社務所がある「中社(ちゅうしゃ)」。社殿天井には、幕末から明治に活躍した天才絵師・河鍋暁斎(かわなべきょうさい)の「龍の天井絵」があります。命の源である水を司る、龍。この龍の天井絵は、1942年に火災によって焼失してしまいましたが、2003年に復元されました。授与所では「龍の天井絵」が織り込まれたお守りを頒布しています。
境内には、樹齢700年を超えるご神木、樹齢800年を超える三本杉もあります。
また、中社近くには戸隠そばのお店が立ち並ぶ通りがあり、五社の中でも特に賑わいを見せます。

宝光社

ご祭神:天表春命(あめのうわはるのみこと)
ご利益:開拓、学問技芸、裁縫、安産、厄除け、家内安全など

makita_notebook
srs0222

杉の古木の中、270余段の石段を上ると荘厳な社殿が現れる「宝光社(ほうこうしゃ)」。女性や子供の守り神としても尊信されていて、授与所には女性の心身を守り、子宝に恵まれるよう祈願されたお守り「おみな守」があります。

九頭龍社

ご祭神:九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)
ご利益:雨乞い、縁結び、虫歯など

jn_jinja

年月は不明ですが、戸隠神社五社の中で創建が最も古いとされている「九頭龍社(くずりゅうしゃ)」。戸隠山の地主神で、水を司る神様とされています。奥社の隣に位置し、九頭龍社の御朱印やお守りは奥社の社務所でいただけます。

火之御子社

ご祭神:天鈿女命(あめのうずめのみこと)、高皇産御霊命(たかみむすびのみこと)、栲幡千々姫命(たくはたちちひめのみこと)、天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)
ご利益:舞楽芸能、縁結び、火防など

makoto5004

「火之御子社(ひのみこしゃ)」は、天鈿女命を主祭神として、他に三柱の神様が祀られています。小さな佇まいで静寂な雰囲気ですが、境内には樹齢500年を超える「夫婦の杉(二本杉)」と、西行法師にゆかりのある「西行桜(さいぎょうざくら)」があり、近年多くの参拝者で賑わっています。

番外編:天命稲荷神社

makoto5004

五社めぐりの際に立ち寄って欲しいのが「天命稲荷神社」。緑あふれる森林を歩いていると、真っ赤なたくさんの鳥居が、急に現れます。戸隠高原の森の中にひっそりと建つ神社で、なんだか異世界に迷い込んだような気分に。
雪の降り積もった日は、真っ白な雪と真っ赤な鳥居との美しいコントラストが楽しめます。
天命稲荷神社は中社から徒歩で約30分のところにあります。体力や時間のゆとりがある人は、ちょっと寄り道してみては。

戸隠神社(とがくしじんじゃ)/長野<日本>

戸隠神社 基本データ

<住所>〒381-4101 長野県長野市戸隠中社3506
<TEL>026-254-2001
<営業時間>9:00~17:00
<駐車場>あり
奥社・九頭龍社:約200台、中社:約100台、火之御子社:3台、宝光社:約20台
※冬季は雪のため上記の駐車場が利用できない場合あり。詳しくはお問い合わせを

行き方・アクセス

<車>上信越自動車道「長野IC」から約60分/上信越自動車道「信濃町IC」から約60分
<電車・バス>JR東日本・しなの鉄道・長野電鉄「長野駅」からアルピコ交通バス「ループ橋経由戸隠高原行き」乗車、約60分。宝光社:「戸隠宝光社」下車、中社:「戸隠中社」下車、奥社:「戸隠奥社入口」下車

戸隠神社 公式WEB
戸隠神社 Instagram

おすすめ記事

#国内旅行に関する記事

GENICがおすすめする人気の国内旅行。女子旅、カップル旅、ひとり旅の計画などに役立つ情報が満載です。日本全国の観光スポットやカフェ、ホテルについても随時更新中です。

世界中のフォトスポットを地図で!

GENIC MAP

GENICで紹介したスポットは、こちらの世界地図からもご確認いただけます。

※ 本記事内のInstagramの写真は、アカウント所有者より許可を得て掲載しております。

次の記事