目次
- プロフィール
- TAVISIT & GENIC「旅情をキリトル列車旅〜伊勢路へ」。蒼咲はるか × 6151 Day1
- JR名古屋駅ホーム
- JR名古屋駅→JR多気駅へ
- JR多気駅に到着
- おトクな「でん多」で目的地へ
- メインの目的地「VISON」に到着
- 食にまつわるアートが楽しい「KATACHI museum/museum shop」
- 「Gallery 泛白 uhaku」で白い時間
- 「baraque」 & 「マーケテリア」でごちそうランチ
- 「本草研究所RINNE」でハーブティー作り
- 宿泊は「旅籠ヴィソン」に
- 薬草を活用した湯どころ「本草湯」
- 「Zazpi」でバスク料理ディナー
- 「月夜市/月の庭」で夜遊び
- おすすめ記事
プロフィール
TAVISIT
JR東海「TAVISIT」公式 | 列車ではじまる旅がある
JR東海の在来線エリアを中心とした沿線の魅力をお届けするほか、ご旅行に便利なきっぷやキャンペーン、イベントなどをご紹介する公式アカウントです。
蒼咲はるか
モデル 東京都出身。
2020年より被写体モデルとしてキャリアを開始。講談社主催のモデル発掘オーディション「ミスiD 2022」の受賞を機に、本格的にモデル活動をスタート。
以降、CMやミュージックビデオなど、映像作品へも活動の幅を広げている。
6151
フォトグラファー 東京都出身。インスタグラムをきっかけにフリーランスに転身。国内外で風景からブツ撮りまで幅広く撮影。雑誌やウェブで旅にまつわる執筆をする傍ら、全国でフォトワークショップを開催するなど「写真の楽しさ」を伝える活動にも取り組む。著書に『日々を美しく記録するフォトレッスン』がある。
雑誌GENIC「とある私の日常写真 VOL.60 2021年10月号」ではCover Photo(表紙)を担当。
TAVISIT & GENIC「旅情をキリトル列車旅〜伊勢路へ」。蒼咲はるか × 6151 Day1
JR名古屋駅ホーム
いいお天気!名古屋駅から旅がスタート。
この旅の相棒は、「Polaroid Now+ Gen 2」。
記念すべき一枚目。ピース。
列車の顔をミラー越しに確認。
足元を思い出深くフィルムで。
特急「南紀」3号に乗って、1泊2日の旅が始まる。
JR名古屋駅→JR多気駅へ
可愛い相棒と、窓越しの記念撮影。
どんなことに出会えるかな?
ただ体をゆだねるだけでいい列車旅は、リラックス度満点。
オレンジのシートが可愛いくって、赤のコーデで正解!
今どのあたりかな?お天気がよくてうれしいな。
車窓が美しくて、ずっと見つめちゃう。
ずっと乗っていたいほど快適!
JR多気駅に到着
約1時間半でJR多気駅に到着。
後ろののどかな雰囲気が絵のよう。
心地の良い時間をありがとうございます。この触れ合いが好き。
おトクな「でん多」で目的地へ
多気町のおトクな乗合タクシーサービスで移動。
メインの目的地「VISON」に到着
日本最大級の食と癒しのリゾート施設「VISON」。
たくさんのワクワクが詰まっている。
食にまつわるアートが楽しい「KATACHI museum/museum shop」
まずはアートに触れる時間から。
「食」をコンセプトに、様々な食にまつわる道具が展示されている博物館。
光を活かした空間演出がシンプルで美しい。
やかんがアート!!!
全部欲しくなっちゃう楽しいショップエリア。
「Gallery 泛白 uhaku」で白い時間
絵本のようなシチュエーション。妖精の住処のよう。
「白」をコンセプトにした「Gallery 泛白 uhaku」。
食器に興味が出てきた今日この頃。
牧場から直送のミルクで作られた真っ白なソフトクリームをGET!重たくない爽やかな甘み。
「baraque」 & 「マーケテリア」でごちそうランチ
いろいろなお店から選べて嬉しいランチタイム。
「baraque」では「松飯炭(マンハッタン)」をオーダー。
「マーケテリア」で山盛りになっていたのは、三重県、鳥羽の牡蠣。
地元のごちそうランチプレート、完成。牡蠣はオリジナルソースも絶品。
二コリ。ぱちり。「松飯炭」はトリュフご飯との相性が最高。
「本草研究所RINNE」でハーブティー作り
明るくて美しい景色の中、オリジナルブレンドハーブティー作りという貴重な体験。
大好きなレモングラスの香りをメインに、白樺、月桃、ハッカを使って調合。
教えてくださったスタッフさん。
実際に作ったハーブティーとヴィーガンクッキーをいただいて終了。
宿泊は「旅籠ヴィソン」に
本日はシンプルでおしゃれな「旅籠(はたご)ヴィソン」でお泊り。
美術館のような大きな窓と、このライトが気に入りすぎて。
さっそく撮った写真を整理!
薬草を活用した湯どころ「本草湯」
湯どころをチェックしに。5日毎に変わる薬草湯とサウナが夜のお楽しみ。
休憩どころも自然を感じられるつくりで◎。
「Zazpi」でバスク料理ディナー
美食の街と名高いバスク地方の料理が楽しめる「Zazpi」。
世界ピンチョス大会のチャンピオンのお店。
ワインもいただいて、オトナのお時間。マッシュポテトが最高。
「月夜市/月の庭」で夜遊び
浴衣を着て不思議な世界へ。
ねらい撃ち(射的)があったり…。
月のかけらすくい(スーパーボールすくい)があったり。
あ!やぶれちゃった!
ゆっくり楽しめていい感じ。
撮りたいがいっぱい。
童心に帰って。
大きなオブジェ。
いつでも、夏気分!わいわい楽しんで、おやすみなさい。ぐっすり。