幸せな人生を送る秘訣/夏南の法則Vol.120
先日、久しぶりにTED Talksを見ました。
TEDというのはTechnology Entertainment Designの略で、ニューヨークに本部を置き、様々な分野の専門家による講演会を主催しているNPO団体です。
TEDの講演の分野は幅広く、ビル・ゲイツやアップル創業者であるスティーブ・ジョブズ、有名俳優、研究家など様々な著名人による講演が行われています。
TED Talksというのはその講演を無料で視聴できる動画配信サービスで、TEDの掲げる「Ideas worth spreading(広める価値のあるアイデア)」という活動ミッションに沿った、”為になる話”が公式のホームページやYouTubeチャンネル、アプリで視聴できます。
以前は英語の勉強も兼ねてよくチェックしていたのですが、最近は忙しさを言い訳にTED Talksのみならずいろいろな学びから遠ざかっていました。
そんな私が久しぶりにTED Talksのページを開いたのはゴールデンウィークで山の家に行った時、東京よりもゆったりとした時間が流れる朝でした。
コーヒー片手にトーストを食べながら夫に「TED Talksでも見ない?」と提案しました。普段なら一番集中力の高い午前中にできるだけ多くの仕事を終わらせるため、そそくさと身支度を済ませてすぐパソコンに向かうところだけど、ふと「自分のために何かしてあげたい」という気持ちが湧いて口をついた言葉でした。
その時2人で見た講演はロバート・ウォールディンガーの「人生を幸せにするのは何?最も長期にわたる幸福の研究から」でした。
彼はアメリカのハーバード・メディカル・スクールの精神医学の非常勤教授で、史上最も長期にわたって成人を追跡した研究である「ハーバード成人発達研究」の4代目の責任者です。
この講演では長い間幸福に関する研究に携わってきた彼が、私たちの人生を幸せにするのは何かを具体的に話しています。
是非見て欲しいので詳しく書きませんが、これを見た朝のように自分の内側から何かが自然と湧いてくる時間やゆとりを持つことを大事にしないといけないなと思いました。
やらなきゃいけないことは山ほどあるし、ぼーっとしてる暇なんかないように感じてしまうけど、実はこの余白の時間に生まれるアイデアや感覚に、より多くの豊かさを人生にもたらす鍵が隠れています。
日々のタスクに追われていると、自分のやりたいことがどんどんわからなくなってしまいがちです。でも、そこから解放された時に自分の内側から送られてくる小さなサインに耳を傾けることで、「やりたいこと」に繋がる糸口が見つかります。
TED Talksのほとんどの講演は英語で行われていますが、公式のホームページではあらゆる言語の字幕がつけられるので、よかったら見てみてください。
やらなきゃいけないことばかりする人生よりも、やりたいことをたくさんする人生にするためのヒントが得られるかもしれません。
素敵な2週間でありますように♡


大屋夏南
1987年生まれのブラジル出身。17歳でモデルデビュー、数々の人気雑誌やファッションイベントに出演。
また、私服、美容情報など彼女のライフスタイルがいち早くチェックできるインスタグラム、YouTubeなどのソーシャルメディアはもちろん、スタイルブックや旅エッセイガイドを出版するなど幅広く活躍中。